![]() |
【in東京イベント 終了】 6月27日 語やびら「琉球独立論」 竹中労と琉球独立党の伝説〈1〉 会場:NAKED LOFT 新宿区百人町1-5-1百人町ビル1階 (西武新宿駅北口1分 / JR新宿東口10分) 日時:6月27日(月)OPEN 19:00 / START 19:30 TEL 03-3205-1556 http://www.loft-prj.co.jp/naked/ 料金:前売¥1800 当日¥2000(飲食代別) 出演:すが秀実(評論家)/府川充男(印刷歴史研究家)/屋良朝助(琉球独立党党首)/他 1972年、沖縄の「祖国」復帰に反対を唱え、「琉球独立」の旗を掲げたウチナーンチュがいた。琉球独立党初代党首・野底土南(ぬか・どなん)である。一方、「沖縄、ニッポンではない」と主張したルポライター・竹中労は、ヤマトンチューとして琉球独立党と一味同心した。沖縄の「祖国」復帰は正しかったのか? 今も日米軍事同盟の耐えがたい犠牲を強いられる沖縄は、日本から独立すべきではないのか? 理不尽な米軍再編の渦中で、今ここから「琉球独立論」を語ろう。 |
![]() ![]() ![]() |
集英社発行月刊PLAYBOY2006年11月号(9月25日発売)の記事 佐野眞一氏取材 沖縄コンフィデンシャル(連載第14回)不屈の政治家達と沖縄独立論 記事クリックで拡大します |
![]() ![]() |
竹中労ー野底土南 琉球独立残侠伝 2006年7月15日國貞陽一氏取材記事 月刊実話ナックルズ8月30日発売(10月号)掲載 詳しくは各自本屋へ走るべし |
党首のビラまきスタイル
![]() |
【in東京イベント 終了】 7月31日 語やびら「琉球独立論」 竹中労と琉球独立党の伝説〈2〉 会場:NAKED LOFT 新宿区百人町1-5-1百人町ビル1階 (西武新宿駅北口1分 / JR新宿東口10分) 日時:7月31日(月)OPEN 19:00 / START 19:30 TEL 03-3205-1556 http://www.loft-prj.co.jp/naked/ 料金:前売¥1800 当日¥2000(飲食代別) 出演:吉田司(ノンフィクション作家)/井家上隆幸(コラムニスト)/屋良朝助(琉球独立党党首)/他 1972年、沖縄の「祖国」復帰に反対を唱え、「琉球独立」の旗を掲げたウチナーンチュがいた。琉球独立党初代党首・野底土南(ぬか・どなん)である。一方、「沖縄、ニッポンではない」と主張したルポライター・竹中労は、ヤマトンチューとして琉球独立党と一味同心した。沖縄の「祖国」復帰は正しかったのか? 今も日米軍事同盟の耐えがたい犠牲を強いられる沖縄は、日本から独立すべきではないのか? 理不尽な米軍再編の渦中で、今ここから「琉球独立論」を語ろう。 |
![]() |
【9月1日 in東京イベント 終了】 沖縄問題大討論会 琉球独立大激論! 場所:東京しごとセンター 飯田橋駅徒歩5分「東京しごとセンター」地下講堂〔300名収容可能〕 時間:9月1日(金)18 時から 21 時 参加料:2000円『琉球独立党文書資料集』込み 主催:沖縄問題大討論会実行委員会 詳しくは 03-5155-1840 または独立党090-5800-2040へ |
![]() |
『SENKI』1224号記事 掲載
普天間基地はいらない 辺野古・新基地建設を許さない1・30全国集会が、1・30全国集会実行委員会の主催で東京の日比谷野外音楽堂で市民団体や反戦活動家、政治団体など、8千人(推定)が参加して開かれた。
集会終了後にデモ行進も行われた。かりゆしクラブも権力の弾圧が予想される中、歴史上初めて、東京の中枢で堂々と琉球独立の旗をかかげて参加し、注目された。
詳細はこちら